エッセイ
『ムズカシイ電話相談をどう受ける』有田モト子著 ”死を思考する電話の対応”
「IPT対人関係療法でなおすトラウマ・PTSD」水島広子著 ”人との関りがトラウマにもある”
『「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由 あなたのいばしょは、必ずあるから』大空幸星著 ”政治家として一人親の貧困を解決したい”
「聴力0の世界で見つけた私らしい生き方 耳が聞こえなくたって」牧野友香子著 ”違うことが強みになる”
「HAPPINESS精神科医が教える幸せの授業 お金・仕事・人間関係・健康 すべてうまくいく!」唐沢紫苑著 ”3つの幸せホルモンを分泌させることをする”
「家族にとってのグリーフケア――医療の現場から考える」坂下ひろこ編著 ”知ることから始まる”
「小さないのちとの約束 小児・救急医療の充実を求めて」坂下ひろこ著 ”「夜は子どもには無医村」&グリーフケアの居場所”
『喪失学「ロス後」をどう生きるか?』坂口幸弘著 ”喪失する前に大切なものを知り、生かす”
「大切な人を亡くしたあなたへ 自分のためのグリーフケア」坂口幸弘著 ”人生からの過酷な問いかけに、どうするか”
『「気にしすぎて疲れる」がなくなる本 蓄積疲労があなたを変えてしまう』下園壮太著 ”過去を自責の念で悔やまず、未来を心配し過ぎず、今目の前の出来ることを一つひとつやる”
「生き直す 私は一人でない」高知東生著 ”誰を信頼するかで人生が変わる!”
「君が生きる意味 人生を劇的に変えるフランクルの教え」松山淳著/諸富祥彦解説 ”フランクルの言葉に助けられた著者が、他の人のために”
「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」アルテイシア著 ”アルテイシアさんの本はこれが4冊目”
「40歳を過ぎたら生きるのがラクになった」アルテイシア著 ”自分の芝生に水と肥料を撒く”
「もう人間関係で悩まない 精神科医がやっている聞き方話し方」益田裕介著 ”傾聴とは違う問題解決の要素を含んだ会話”
「生きづらくて死にそうだったからいろいろやってみました。」アルテイシア著 ”生きるためのツールが”
『モヤる言葉自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」』アルテイシア著 ”酷い言葉に負けずに返す考え方と言葉”
「ストレス社会で考えなくていいことリスト」井上智介著 ”周りのことを気にし過ぎないことかと”
「なぜか惹かれる人の話し方100の習慣」藤本梨恵子著 ”コミュニケーションは筋肉と同じで鍛えれば上達する”
「神田橋條治スクールカウンセラーへの助言100」かしまえりこ編著 ”新たな視点に気付きました”
「がんばらない仕組み」下園壮太著 ”がんばるためにはそのエネルギーが必要”
「ことばのともしび」末盛千枝子著 ”この困難にもきっと何か意味があるとプラス思考で生きていく、それを実践されている著者”
『人間を磨く人間関係が好転する「こころの技法」』田坂広志著 ”一つでも二つでも実践すると人間関係が良くなると思いました”
「しにたい気持ちが消えるまで」豆塚エリ著 ”自殺未遂して生きたいと思う”(東京いのちの電話広報誌より)
「心を病む人のための高森流コミュニケーションQ&A」高森信子著 ”SSTを身に付ける”
「マンガでわかる統合失調症 家族の対応編」マンガ・構成 中村ユキ/原案・監修 高森信子 ”全体を知るにはわかりやすいです”
「言葉の羅針盤」若松英輔著 ”言葉が自分を助けてくれる”
「いのちのそばで 野の花診療所からの最終便」徳永進著 ”最後を迎える人間模様”
「聞く技術 聞いてもらえる技術」東畑開人著 ”『心の絆療法』&ロゴセラピーの「バイザイン」”
「パパは楽しい躁うつ病」北杜夫/斎藤由香共著 ”躁うつ病と暮らす”
「読む薬」五十嵐良雄著 ”読書の効能?”
「心と響き合う読書案内」 小川 洋子著 ”読みたい本を探す”
「自閉症スペクトラム障害のある人が才能をいかすための人間関係10のルール」 テンプル・グランディン & ショーン・バロン 著 ”人間関係は一生かけて学び続けるもの”
「ナラティブセラピーの会話術 ディスコースとエイジェンシーという視点」国重浩一著 ”問題をいろいろな視点から考える手助け”
「生きる意味の情報学 共創・共感・共苦のメディア」竹之内禎編著 ”図書館司書としてのコンステレーション (星座)”
「老いのこころ 加齢と成熟の発達心理学」佐藤眞一・高山緑・増本康平共著 ”下山を楽しむ”
妖怪セラピー―ナラティブ・セラピー入門 ”人が問題ではなく、問題が問題”
「ナラティヴ・セラピーの世界」小森康永/野口裕二/野村直樹編著 ”ナラティヴは語ることで、ほとんどすべてのセラピーのベース”
「ナラティヴ・セラピー・ワークショップ」国重浩一著 ”抱えている問題を外在化(その人から離す)する会話(言葉)”
『もしも「死にたい」と言われたら 自殺リスクの評価と対応』松本俊彦著 ”自分が死にたいと思った時、参考にしたい”
「明日をひらく言葉」やなせたかし著 ”まさに言葉は生きるための力”
ダウン症の書家・金澤翔子さんと母・泰子さんの書と文を読んで気づいたこと/教えられたこと
「藤沢周平 半生の記」藤沢周平著 ”藤沢周平氏の作品の人の情は、藤沢周平さんの人生から来ている”
「松本清張 半生の記」松本清張著 ”松本清張氏の作品は多く読みましたが小説家デビューするまでは知らなかったです”
「小さな幸せをひとつひとつ数える」末盛千枝子著 ”絵本の持つ強さと優しさ”
「日野原重明 いのちの言葉」 ”日野原先生から出た言葉の重み”
『「人生、こんなはずじゃなかった」の嘆き』加藤諦三著 ”厳しいが確かにその通りかと”
「世界はバランスでできている! 一瞬で人生を変える1つの魔法」ジョン・F・ディマティーニ著 ”すべてに感謝する!”
『なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学』和田秀樹著 ”やりたいことを、上手くやる”
「希望のつくり方」玄田有史著 ”「苦しいときも、〇〇していたら大丈夫」といえる〇〇こそが、自分自身の希望をつくる秘訣なのです”
「ママの足は車イス 絶望を救ったたくさんの愛と小さな命」又野亜希子著 ”失くして知る有難さと車椅子生活にも生きる意味・価値はある”
「詩集 病者・花 細川宏遺稿詩集」 ”44歳でガンで亡くなった東大の解剖学教授”
「いつでも会える」菊田まりこ作 ”亡くなった相手を心に住ませる”
「ヘタな人生論より枕草子 美しい生き方ができる大人になるためにー」荻野文子著 ”東進ハイスクール「古文のマドンナ」”
「戦場から女優へ」サヘル・ローズ著 ”誰かのために生きる!/何かのために生きる!”
絵本『だいじょうぶだよ、ゾウさん』作: ローレンス・ブルギニョン 絵: ヴァレリー・ダール 訳: 柳田邦男訳
「人の心に贈り物を残していく がん患者の幸福論」柳田邦男×樋野興夫対談 ”態度価値が最後の最後まで残っている”
『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』二村ヒトシ著 ”人を愛する前に自分を愛する”
「言葉の花束 困難を乗り切るための”自分育て“」サヘル・ローズ著 ”せひ、読んでいただきたいです”
「ブッダが教える意志力の鍛え」アルボムッレ・スマナサーラ著 ”自分緒人生をより良くするために”
「ほどよく忘れて生きていく 93歳の心療内科医の心がラクになる診察室」藤井英子著 ”よい塩梅に”
『「怒り」を上手に消す技術』吉田たかよし著 ”怒りは自然な感情、それをどうコントロールするか”
「人はなぜ愛するのか」斎藤 孝著 ”愛は生きるエネルギー”
「精神科医が教える 親を憎むのをやめる方法」益田裕介著 ”親も弱さを抱える人間だと思えるかどうか”
『「ぴえん」という病 SNS時代の消費と承認』佐々木チワワ著 ”苦しんでいる若者たち”
「もう人間関係で悩まない 精神科医がやっている聞き方・話し方」益田裕介著 ”少しでも人間関係を楽にするために”
「子どもを育てる 魔法の言い換え辞典」江藤真規著 ”言葉一つで感情が、お互いの関係が変わる”
『「死にたい」と言われたら 自殺の心理学』末木 新著 ”「死にたい」気持ちは人生を良くするきっかけにもなる”
『「能力」の生きづらさをほぐす』勅使川原真衣著 ”能力は人と人との関係性とその場所の環境に大きく左右される!”
「当事者研究 等身大の<わたし>の発見と回復」熊谷晋一郎著 ”べてるの家の当事者研究を発達障害で研究”
「河合隼雄の幸福論」河合隼雄著 ”当たり前の幸せに気付くかどうか”
「心を知る技術」高橋和巳著 ”カウンセリングの知識と技術を自分の人生に生かす”
「インターネットは自殺を防げるか」末木 新著 ”SNSが大きな手段になっている”
「精神科医の本音 患者の前で言えない本当のこと」益田裕介著 ”精神科医の治療のことがよくわかりました”
「人間尊重の心理学 わが人生と思想を語る」カール・ロジャーズ著 ”少年期のコミュニケーション苦手があったから”
「なぜ世界は存在しないのか」マルクス・ガブリエル著 ”意味は無限に存在する世界”
「痛みと身体の心理学」藤見幸雄著 ”心身一如 心の痛みは体の痛み、身体の痛みは心の痛み”
「昏睡状態の人と対話する プロセス指向心理学(POP)の新たな試み」アーノルド・ミンデル著 ”昏睡状態でも意識がある!”
「2つの扉 『まさかの時代』を生きる究極の選択」高橋佳子著 ”人生からの問いかけが意味があると思って生きると意味が生まれ、価値も生まれる”
「自分を知る力 『暗示の帽子』の謎を解く」高橋佳子著 ”GLA「魂の学び」”
「身体・心・世界をつなぐ実践的心理学 プロセス指向心理学入門」藤見幸雄・諸富祥彦著編著 ”身体の声も聴き、身体のしぐさも見逃さない”」
「EAMA(体験・アウェアネス・意味生成アプローチ) カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタントのための 自己探求カウンセリング入門」諸富祥彦著 ”諸富先生の集大成のカウンセリング”
「人生のメッセージを聴く トランスパーソナル心理学入門」諸富祥彦著 ”瀬戸内寂聴さんがよく言われていた「亡己利他(もうこりた)」がトランスパーソナル心理学の神髄かと”
「激励の禁忌神話の終焉」井原 裕著 ”うつ病患者への激励禁止は英語圏では逆で激励を必要としている”
「男と女の心理ルール 気遣いを恋と勘違いする男 優しさを愛と勘違いする女」関口美奈子著 ”夜の世界でナンバーワンの座に就き続けた人のアドバイス”
「新しいカウンセリングの技法 カウンセリングのプロセスと具体的な進め方」諸富祥彦著 ”自分の心の中にカウンセラーを住まわせる”
「はじめてのカウンセリング入門下 ほんものの傾聴を学ぶ」諸富祥彦著 ”傾聴がスタートでありベース”
「誰がために医師はいる クスリとヒトの現代論」松本俊彦著 ”薬物は覚せい剤だけでない”
「メメント・モリ」原田宗典著 ”メメント・モリ(死を想え)を考えることは今の生を大切にすること”
「だいじょうぶ、あなたはすべてうまくいく」アラン・コーエン著 ”先ずは自分を愛することが始まり”
「子の無い人生」酒井順子著 ”結婚関係なく女性が子を持てる社会を!”
「こどもホスピスの奇跡 短い人生の『最後』をつくる」石井光太著 ”今あるものに感謝を忘れない、そしてそれを生かす”
「セラピスト」最相葉月著 ”セラピーに興味がある人には読み応えのある内容でした”
「思いやりのこころ 人はみなひとりでは生きてゆけない」木村耕一編著 ”利他のこころ”
「人生、山あり谷あり家族あり」岸田ひろ実著(2022年5月20日発行) "人生からの問いかけに、どう生きるか!”
「無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記」山本文緒著 ”膵臓がんステージ4で余命4〜6か月と宣告され”
「自分に気づく心理学」加藤諦三著 ”自分を知るためのヒントが満載!”
「『ふつうの家族』にさよなら」山口真由著 ”ふつうに縛られない生き方”
「トラウマ後成長と回復 心の傷を超えるための6つのステップ」スティーヴン・ジョゼフ著 ”これからの人生をどうしたいか?”
「神様がくれたHIV」北山翔子著 "この病気になっても、悪いことばかりではない。得たものもたくさんある・・・"
「死ぬくらいなら会社辞めれば ができない理由」汐街コナ著/ゆうきゆう監修・執筆協力 ”ブラック企業はさっさと飛び出すこと”
「10年前の君へ」小澤綾子著 ”時間は有限、「いま」を大切にしたい”
「夜の世界で学ぶ男と女の新・心理大全 最初の男になりたがる男 最後の女になりたがる女」関口美奈子著 ”銀座の夜から学ぶ男女間の心理”
「ひとりじゃない自分の心とからだを大切にするって?」遠見才希子著 ”実体験と、思いが人に伝わる”
「できずじまい」ヨシタケ シンスケ著 ”神様だって、できないことがある ウクライナへのロシア侵略を止められない””
「愛すること」瀬戸内寂聴著 ”貫く情熱”
「明日なき生命の詩 めぐり逢うべき誰かのために」石川正一+左門(父)著 ”筋ジストロフィーにおかされ、20歳までの生命と宣告された石川正一君は、青春を全力で駆け抜け、神に召された”
絵本「カメレオンのかきごおりや」谷口智則作 ”カメレオンは自分の色はなんだろう?と悩みます”
「軽度発達障害の心理アセスメント WISC-Vの上手な利用と事例」上野一彦/海津亜希子/服部美佳子共著 ”自分を知ることの大切さ”>
「小さな幸せ」角田光代著 ”「小さな幸せ」角田光代著 ”あなたの場合、恋人と過ごしたどんな時間が心に残っている?”
「孤独こそ最高の老後」松原惇子著 ”孤独をポジティブに捉えていく”
「見るだけで幸せになれる『魔法の絵本』」中河原 啓著 ”見ていると心が豊かに穏やかになる絵”
「ココロの救急箱」大原敬子著 ”自分の悩みから考え出した独特の考え”
「子ども、本、祈り」斎藤惇夫著 ”物語を読むのは、生きるよろこびを味わうための予行練習”
「なぜかいいことが起こる70の習慣」大原敬子著 ”いろいろな人生訓の辿り着いたこと”
「続 怖れを手放す」水島広子著 ”唯識を理解しどうするか?”
「怖れを手放す アティテューディナル・ヒーリング入門ワークショップ」水島広子著 ”どう対応するかで心の静穏が定まる”
「物語が生まれる不思議」斎藤惇夫著 ”書くことは生きることでもある”
「みにくいアヒルの子 アンデルセンの童話と詩2」山室 静訳 ”今が苦しくても、未来に幸せが待っていることをアンデルセンは「みにくいアヒルの子」で伝えたかった!”
「ロゴセラピーと物語 フランクルが教える<意味の人間学>」勝田茅生著 ヴィクトール・フランクル『夜と霧』著者の孫弟子(日本人で初めてロゴセラピストの資格を正式に取得した初めての日本人)”
「最高の老後 『死ぬまで元気』を実現する5つのM」山田悠史著 ”歳を重ねたメリットを生かして生きる&健康維持に努める”
「官能とセクシャリティ 『こころ・からだ・たましい』のレッスン」リズ・ブルボー著 ”お互いに完全に自由(目指すべき着地点)”
「さがしもの」角田光代著 ”つまんないは自分の問題”
「いい人をやめればうまくいく」心屋仁之助著 ”「人惑」「唯識」の言葉が浮かびました”
「人生の1冊の絵本」柳田邦男著 ”人生に影響する絵本に出会えるか”
「絵本の力」河合隼雄/松居直/柳田邦男共著 ”絵本は時には言葉以上の力を発揮する!”
「生きる力、絵本の力」柳田邦男著 ”大人も読みたい絵本”
「心を病んだらいけないの? うつ病社会の処方箋」斎藤環/與那覇 潤対談 ”ダイアローグの重要性を実践”
「躁鬱大学 気分の波で悩んでいるのは、あなただけではありません」坂口恭平著 ”「いのっち」の電話創始者”
「敏感な世界に生きる敏感な人たち」イルセ・サン著 ”知ることが助けになる”
「他者と比べる自分 社会的比較の心理学」高田利武著 ”避けられないなら、比較を上手く活用したい”
「復職後再発率ゼロの心療内科 薬に頼らずうつを治す方法 えお聞いてみました」亀廣聡/夏川立也共著 ”生活習慣を整える!”
「スタンフォード式生き抜く力」星 友啓著 ”知って、一つでも行動に移すと生きやすくなるのではないでしょうか”
「思わず考えちゃう」ヨシタケシンスケ著 ”どう自分を、自分の人生を考えるか/いろいろな人を知るとヒントに!”
「一生折れない 自信のつくり方(実践編)」青木仁志著 ”自分に暗示をかける”
「一生折れない自信のつくり方」青木仁志著 ”自ら信じてやりたいことを行う”
「世界一孤独な日本のオジサン」岡本純子著 ”孤独は感染する!”
「敏感な人や内向的な人がラクに生きるヒント」イルセ・サン著 ”自分の特徴を知る/無理をしない”
「降りていく生き方 『ベテルの家』が歩む、もうひとつの道」横川和夫著 ”悩む人生を生きる価値”
「悲しみの秘儀」若松英輔著 ”読んでいて、自分の心を優しく包んでくれているようで、そして温かく感じた本”
「アンガーマネジメント」戸田久美著 ”怒りを上手く活用する”
「アンガーマネジメント入門」安藤俊介著 ”「怒り」で自分の人生を損なわないようにする”
「東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた 努力が99%報われる25のヒント」山口真由著 ”コンプレックスを克服する唯一の方法が「努力」だった”
「我慢して生きるほど人生は長くない」鈴木祐介著 ”自分をありのまま肯定して受け容れてくれる信頼できる人を持つ”
「こう見えてもタカラジェンヌです」天真みちる著 ”宝塚歌劇団はトップスターだけで成り立っていない”
「あなたが生きづらいのは『自己嫌悪』のせいである 他人に支配されず、自由に生きる技術」安冨歩著 ”「人惑」&「ゲシュタルトの祈り」”
「うつ病を体験した精神科医の処方せん 医師として、患者として、支援者として」蟻塚亮二著 ”薬を自分で処方する!”
「うらおもて人生録」色川武大著 ”麻雀小説で有名な阿佐田哲也さんです”
「それでも僕の人生は希望でいっぱい どんな時でも必ず元気が湧き出す『生き方』の教科書」ニック・ブイチチ著 ”自分で自分の限界を設けない”
「転落の記 私が起こした詐欺事件、その罪と罰」本間龍著 ”仕事のトラブル回避から蟻地獄へ、友人を裏切り詐欺、闇金、愛人など”>
「プレッシャーに負けない−夢中になれば奇跡が起こる」梅沢由香里著 ”美人で囲碁も強くて大学も出て素晴らしいと思っていたが、こんなプレッシャーと戦って今があったとは知らなかったです”
「50代になって気づいた人生で大切なこと」香山リカ著 ”いつ気づくか、今でも遅くない”
「こころの最終講義」河合隼雄著 ”星座の物語のように、人生に起きる事柄をつなぎ合わせて意味を見出す”
「幸福についての小さな書 よりよく毎日をおくるたしかなこと」ミカエル・ダレーン著 ”心身一如”>
「ハコミセラピー タオイズムと心理療法」グレッグ・ヨハン/ロン・クルツ共著>
マンガ 『ニュクスの角灯(ランタン)』 ”人生の大切なことを教えてくれているようでした”
「水野源三精選詩集 我が恵み汝に足れり」森下辰衛選 ”感謝と祈りの日々”>
「精神科医がすすめる疲れにくい生き方」 “自慈心を持つ!”
「心理療法家の人類学 こころの専門家はいかにして作られるか」ジェイムス・デイビス著
絵本『びくびくビリー』アンソニー・ブラウン作 ”心配は、神様に預ける!”
「ボディ・サイレント」ロバート・F・マーフィー著 ”心の拘束からの解放!”
「悲しみの乗り越え方」高木慶子著 ”悲しみに意味を見出して生きていく”
「悲しみを生きる力に 被害者遺族からあなたへ」入江杏著 ”悲嘆と和解するとは悲嘆を意味あるものにすること”
「続ものぐさ精神分析」岸田 秀著 ”違った視点で考える”
「赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア 自分を愛する力を取り戻す[心理教育]の本」白川美也子著 ”赤ずきんちゃんがオオカミに襲われた&オオカミさんが小さいとき虐待を受けていたトラウマ治療”
「野の医者は笑う 心の治療とは何か?」東畑開人著 ”癒されるとは?”
「人はなぜ依存症になるのか 自己治療としてのアディクション」エドワード・J・カンツィアン&マーク・J・アルバニーズ共著/松本俊彦訳 ”快楽のためではなく苦痛を緩和させるために依存症に”
「一生使える! プロカウンセラーの傾聴の基本」古宮昇著 ”感情を聴く”
「立て直す力」上田紀行著 ”支える力”
絵本『ヤクーバとライオンT勇気』/『ヤクーバとライオンU信頼』ティエリー・デデュ−作/柳田邦男訳
「輝やけ我が命の日々よ ガンを宣告された精神科医の1000日」西川喜作著 ”死を考えないときこそ、死を考えて生きる”
「悲しみとともにどう生きるか」入江杏編著 "悲しみを生きる力へ”
「ライオンのおやつ」小川糸著 ”常に今の状況の中でどう生きるか”
「人生がうまくいく人の自己肯定感」川野泰周著 ”精神科医&禅僧の経験から”
「愛する人を亡くした時」E・A・グロルマン編著 エリザベス・キュブラ=ロス序説 ”自分の悲しみを語る”
「トラウマインフォームドケア “問題行動”を捉えなおす援助の視点」野坂祐子著 ”トラウマケアの啓発”
「わたし虐待サバイバー」羽馬(はば)千恵著 ”虐待はその時も苦しいが、その後もトラウマとなって苦しめる”
「可愛くブッとびながら1億円I LOVE ME」杉口加奈著 ”自分を愛する”>
「神話の力」ジョーゼフ・キャンベル/ビル・モイヤージュ対談 ”神話を知ることは人生の彩を増やすようです”
「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」ブレディみかこ著 ”多様性を英国の元底辺中学校の体験から知る”
「教員のメンタルヘルス 先生のこころが崩れないためのヒント」大石智著 ”セルフメンタルケアが大切!”
「妥協するなら結婚するな!無敵の婚活女[ヴィーナス]」杉口加奈著 ”考え方から入り、かつ女性の魅力をたかめる”
「プリズン・ブック・クラブ コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年」アン・ウォームズリー著 ”「読書会」を通して生き方を考える”
「ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ」ひろゆき(西村博之)著 ”心を軽くする考え方”
「うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間」先崎学著 ”自信を持てると困難も切り拓いて”
「教師の心が折れるとき 教員のメンタルヘルス実態と予防・対処法」井上麻紀著 ”教師も大変です”
「虹とひまわりの娘」本郷由美子著 ”大阪教育大附属池田小学校の8人の犠牲者の一人”
「スクールカウンセリングのこれから」石隈利紀/家近早苗共著 ”生きる力を持つための教育も必要”
「だからあなたは今でもひとり 悲しい別れ、離婚、失恋のあとでもういちど愛を手にいれたいあなたへ」ジョン・グレイ著 ”『火星人の男、金星人の女』の著者”
『いやな気分よさようならコンパクト版 自分で学ぶ「抑うつ」克服法』デビット・D・バーンズ著 ”読書療法に勧められ本”
「ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生」笛美著 “おじさんは読みましょう”
「SNSカウンセリングの実務 導入から支援・運用まで」浮世瑠璃子著 ”若者支援の相談ツールの広がり”
『されど愛しいお妻様「大人の発達障害」の妻と「脳が壊れた」僕の18年間』鈴木大介著 ”体験して初めてわかる苦しみ”
「恋愛中毒」山本文緒著 ”ストーカー行為をしてしまいたくなる”
『マインドセット「やればできる!」の研究』キャロル・S・ドゥエック著 今西康子訳 ”信じる者こそ救われる!”
「再婚生活 私のうつ闘病日記」山本文緒著 ”良かったり悪かったり長い辛い闘病生活”
「心の病なんかない」大野 裕著 ”うつ病なども脳の機能的な病気”
「毒親 毒親育ちのあなたと 毒親になりたくないあなたへ−家族の悩みはあなたのせいではない!?」中野信子著 ”この本お勧めです!”
「流浪の月」風良ゆう著 「心で支え合う、まさに人の字」
「ラッキー!」中井俊已著 ”女神を引き寄せる”
「人見知りが武器になる ムリに話さずココロをつかむ36の極意」高嶋美里著 ”人見知りを生かす”
「ケーキの切れない非行少年たち」宮口幸治著 ”非行少年は社会に置き去りにされた結果!”
「うつの世界にさよならする100冊 本を読んでココロをちょっとラクにしよう」寺田真理子著 ”100冊のエッセンス紹介”
「心と体がラクになる読書セラピー」寺田真理子著 ”言葉の力”
「恋愛論橋本治」橋本治著 ”自分を愛さなければ、恋愛は不毛!”
「うつ病は重症でも2週間で治る、もし…… 『つらい生き方』をやめる心理学」加藤諦三著 ”自分の心配より、人のことを思いやれるか?”
「二平方メートルの世界で」前田海音文 はた こうしろう絵 "小3年生の入院体験のお話”
「自分を好きになろう うつな私がごきげんに変えた7つのステップ」岡映里著 瀧波ユカリ漫画 "少しでも行動を変えてみると世界が少しずつ変わってくる!”
「いのちの花、希望のうた」詩 岩崎航/画 岩崎健一 ”兄弟は筋ジストロフィーによる障害”
「私は親に殺された! 東大卒女性医師の告白」小石川真美著 ”親の子への良かれの言動が子どもを苦しめる”
「大いなる誤解 親子が殺し合わないために 子どもの魂を健やかに育て、幸せな親子関係を築くために必要なこと」小石川真美著 ”親の思う幸せと子の幸せは違う!”
「自殺」柳美里著 ”命 宮越由貴奈(小学4年)&よっくんのポエム”
「生きる力 心でがんに克つ」なかにし礼著 ”自分で考えて行動する!”
「自殺会議」末井昭著 ”死なないでください”
「おこだでませんように」くすのき しげのり作(絵本)”おこられませんように”
「ぼくはなきました」くすのきしげのり・さく 石井聖岳・え(絵本)
「こころの手足中村久子」 ”今に感謝!”
「ぼくはなきました」くすのきしげのり・さく 石井聖岳・え(絵本)
「自殺」末井昭著 ”小学生に上がったころ、母が10歳年下の青年とダイナマイト自殺!”
「大きらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル」豊島ミホ著 ”リベンジをどう果たすか?”
「心病む夫と生きていく方法」蔭山正子著 ”受け入れられるか?”
「心に響く小さな5つの物語V」藤尾秀昭著 ”自分の人生をよくするために”
「112日間のママ」清水健著 ”過酷な人生からの問いかけに、共に生きる”
「自分力を高める」今北純一著 ”肩書に頼らない”
「この地獄を生きるのだ うつ病、生活保護。死ねなかった私が『再生』するまで」小林エリコ著 ”人のつながりが命綱”
「困難を希望に変える力 3.11 10年後のことづて」渡辺祥子著 "人生からの過酷な問いに応えて!”
「『死にたい』『消えたい』と思ったことがあるあなたへ」 ”誰だって死にたいと思うような辛いことに出遭うとき、言葉が力になることもある”
「心に太陽を持て」山本有三著 ”どうしたら心に太陽を持てるかのヒントが”
「居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書」東畑開人著 ”まずは居るだけでも十分!”
「大局観−自分と闘って負けない心」羽生善治著 ”直感、読み、大局観”
「耳鳴り/難聴/最高の治し方大全」 ”耳鳴りは睡眠不足の時に大きくなる”
「自分を励ます英語名言101」小池直己/佐藤誠司著 ”英語と日本語でより理解が深まる”
「永遠の別れ」エリザベス・キューブラ・ロス, デーヴィッド・ケスラー共著 自殺者の遺書”
「夢は薬 諦めは毒」佐伯チズ著 ”ご主人をとっても愛しておられた方”
「『生ききる』力」林田憲明著 ”日野原重明先生の意思を引き継ぎ & ロゴセラピーの視点も加味した治療実践”
「生きる力 引き算の縁と足し算の縁」笠井信輔著 ”偶然入ったがん特約に助けられる!”
「よく生き よく笑い よき死と出会う」アルフォンス・デーケン著 ”死を考えることはよりよく生きること”
「あなたを自殺させない 命の相談所『蜘蛛の糸』佐藤久男の闘い」中村智志著 ”ユーモアを忘れない!”
「イモトの元気の素88の言葉」イモトアヤコ著 ”It’s my job”
「私の『不幸』が1つ欠けたとしても」高橋メアリージュン著 ”不幸な出来事も幸せに変えて!”
「路上から武道館へ 普通の私が夢を叶えたたった3つの方法」宮崎奈穂子著 ”夢を叶えるために出来ることをする!”
「わたしの南無阿弥陀仏」ひろさちや著 ”煩悩があるから人間”
「心の傷を癒すということ(増補改訂版)」安克昌著 ”どう自ら癒すか”
「100%の前向き思考」猪狩ともか著 “できないことを数えるよりも、できることを数える!”
「続・孤独のすすめ」五木寛之著 ”「トゥゲザー・アンド・アローン」(together and alone)”
「孤独のすすめ」五木寛之著 ”「諦める」ことに徹しよう、と心に決めた時期から、私の後半戦ははじまったのです。”
「無気力の心理学 やりがいの条件」波多野 誼余夫,/稲垣 佳世子共著 ”いかにやる気を持つか”
「落ちこぼれ」茨木のり子著 ”自分の感受性ぐらい 自分で守れ ばかものよ”
「女がひとり頬杖ついて」茨木のり子著 ”日々 ひとを愛してゆくための ただの疲労であったと”
「死を生きた人々 訪問診療医と355人の患者」小堀?一郎著 ”自分の死ぬときを考える!”
「倚りかからず」茨木のり子著 ”言葉はエネルギーにも癒しにも”
「反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な『考え方』」草薙龍瞬著 ”心を身体を精神がコントロールする”
「魂の殺人 親は子どもに何をしたか」アリス・ミラー著 ”子どもへの教育の重さ”
「ひとりを愛し続ける本」遠藤周作著 ”本当の自分を知る”
「預言者」カリール・ジブラン著 ”どれだけ行動できるか、愛を持って”
「エーミールと三人のふたご」エーリヒ・ケストナー作 ”愛する人の幸せを願う行動とは!”
「エミールと探偵たち」エーリヒ・ケストナー作 ”お話から学ぶこと”
「飛ぶ教室」エーリッヒ=ケストナー著 ”お話から人生を学ぶ”
「夫のちんぽが入らない」こだま著 ”「どん底」を知った強み”
「行き抜いて、息抜いて、生き抜いて」しみずたいき著 ”言葉の力”
「女たちの武装解除」小島慶子著 ”諦めることで得られること”
「もてる!『星の王子さま』効果 女性の心をつかむ18の法則」晴香葉子著 ”『星の王子さま』の本を職場の机に置いておくともてる”
「言葉って不思議だと思いませんか? その“言葉”を使うときの人間の心理」晴香葉子著 ”微妙な気持ち”
「女の七つの大罪」林真理子&小島慶子対談 ”嫉妬、強欲、色欲、憤怒、傲慢、暴食、怠惰”
「シンデレラ・コンプレックス」コレット・ダウリン”グ著 ”シンデレラの生き方でいますか?
「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」大木亜希子著 ”女子の再生物語”
「生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉」日野原重明著 ”キープオンゴーイング”
「いのちの授業日野原重明」 ”いのちは時間。いのちは自分が使える時間。長生きするということは他の人のためにその時間を使えるということ”
「ブリーフセラピーの極意」森 俊夫著 ”効果/コストを考えるセラピー”
小林正観著「この世の悩みがゼロになる」
「よくわかる依存症 ゲーム、ネット、ギャンブル、薬物、アルコール」榎本 稔著 ”自分も依存症になるリスクがあると知ること”
「心を強くする」サーシャ・バイン著 ”セリーナとの7年で学んだ来た、なおみに伝えたこと”
「リア友トラブル」NHLオトナノベル ”友だち作りに苦労する”
「もう「イヤな気持ち」にふりまわされない!」 奥田弘美著 "視点を変えることで気持ちが変わる”
「難病東大生 できないなんて、言わないで」内藤佐和子著 ”多発性硬化症≠できない 現在は徳島市長”
「般若心経絵本」諸橋精光作 ”色即是空 空即是色”
「明日この世を去るにしても、今日の花に水をあげなさい」樋野興夫著 ”がん哲学外来 順天堂”
「折れそうな心の鍛え方」日垣 隆著 ”ウツを自己流で「ウツに克つ」”
「急に具合が悪くなる」宮野真生子&磯野真穂著 ”有縁を度すべし”
「ジュディ ガーランド」ディヴィッド・シップマン著 袴塚紀子著 ”愛に生きた人”
「余命3年社長の夢 『見えない橋』から『見える橋』へ」小澤輝真著 ”生きる、仕事をするヒントがたくさんあると思いました”
「自殺のない社会へ 経済学・政治学からのエビデンスに基づくアプローチ」澤田康幸/上田路子/松林哲也共著 ”自殺の社会的影響とエビデンスに基づいた自殺対策を”
「河合隼雄のカウンセリング講話」 ”創造の病気”
「『体の健康』『心の健康』の絶対条件! 腸内細菌が喜ぶ生き方」城谷昌彦著 ”腸内細菌と心身の関係”
「巻子の言葉 愛と命を紡いだ、ある夫婦の物語」柳原三佳著 ”被害者の苦しみ”
「フレディー・マーキュリー 華やかな孤独」リック・スカイ著 中村美夏訳 ”退屈することは病気だと思ってる”
「まず動く 人生これから!」多胡輝著 ”動くと周りが変わっていく”
「心。人生を意のままにする力」稲盛和夫著 ”実体験から生まれた生きる上での大切なこと”
「VENUS BIBLE 愛するより愛される女であれ 究極のマリッジ・ハンティング」杉口加奈著 ”考え方と行動を変えると恋愛も上手く行く”
「メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか」明川哲也著 ”4つの宝物”
「キャッチ! JR福知山線脱線事故がわたしに教えてくれたこと」岡崎愛子著 ”人生からの過酷な問いかけに!”
「死を思うあなたへ つながる命の物語」吉田ルカ著 ”生きるということ”
「感情的にならない気持ちの整理術」和田秀樹著 ”ままならぬ自分をコントロールする”
「わがままセラピー入門」アオノミサコ著 ”様々な癒しを求めて!”
「一切なりゆき 〜樹木希林のことば〜」樹木希林著 ”樹木希林さんに内田裕也さんは必要だった!”
「あなただけの咲き方で」八千草薫著 ”控えめながらも、できることをちょっと無理して信念をもって今日を一生懸命”
「アスペルガーですがご理解とご協力をお願いします」アズ直子著 ”自分の取り扱い説明書”
「アスペルガーですが、妻で母で社長です」アズ直子著 ”生きづらさは先ずは自分を受け入れ、工夫していく”
「私は私のままで生きることにした」キム・スヒョン著 ”周りの目よりも自分の心の目を大切にして生きる”
「この恋は世界でいちばん美しい雨」宇山佳佑著 ”ライフシェアリング 二人で一つの寿命を分け合って生きる”
「じょうぶな頭とかしこい体になるために」五味太郎VS子どもの疑問・悩み・希望 ”子どもの悩みは大人の悩みの出発点”
「確実にモテる世界一シンプルなホメる技術」仁科友里著 ”ほめること&共感すること”
「間違いだらけの婚活にサヨナラ」仁科友里著 ”婚活に上手くいかない人は視点を変えてみることも”
「ずんずん式壮絶メンタルトレーニング」ずんずん著 ”メンタルエリート”
「クララ・シューマン/ヨハネス・ブラームス 友情の書簡」B・リッツマン偏 ”44年間の友情と情愛”
「また身の下相談にお答えします」上野千鶴子著 ”なるほどなと思った言葉の数々”
「最高の人生のつくり方 グレートカオスの秘密」高橋佳子著 ”自分のカオスから具現化”
「まじめに生きるって損ですか」雨宮まみ著 ”苦しみながらも、それを認めながら、生きる”
「女医の花道」おおたわ史絵著 ”医者にも医者の苦労が”
「占いをまとう少女」橋迫瑞穂著 "占いは迷った心の後押し?”
「続女医の花道」おおわた史絵著 ”女医には女医の大変さが”
「新セレブの教訓」おおたわ史絵著 ”隣の青い芝生の住み心地”
「ヒトは医学で恋してる!」おおたわ史絵著 ”動物としての性(さが)の影響”
「『ブラックジャック』に学ぶ自分を貫く働き方」 ”手塚治虫さんから出た言葉!”
「心理学療法の交差点」 ”精神分析/認知行動療法/家族療法/ナラティブセラピー”
「自分でできるスキーマ療法ワークブック Book1 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう」伊藤絵美著 ”自分の生き方のスキーマを先ずは知る”
「あふれでたのはやさしさだった 奈良少年刑務所 絵本と詩の教室」寮美千子著
「緊張しない・あがらないために リラックスのレッスン」鴻上尚史著 “「考えること」「感じること」”
「君たちはどう生きるか」原作 吉野源三郎 漫画 羽賀翔一 ”弱い自分がどう生きるかにヒントを与えてくれる”
「子どもの心を開く笑顔のコーチング」本間正人、小巻亜矢共著 ”意識して笑顔にすると笑顔になる”
「不動心」松井秀喜著 ”努力の人!”
「選ばれる女になりなさい デヴィ夫人の婚活論」ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ著 ”幸せは自分の心が決める”
「スッキリわかる心理学」高橋美保著 ”心理学を学ぶことは心を知ること”
「自閉症の僕が飛びはねる理由」東田直樹著 ”まずは相手を知ることから、そのためには伝えることから”
「今を生きていく力『六波羅蜜』」森政弘著 ”「布施」「持戒」「忍辱」「精進」「禅定」「智慧」”
「神田橋條治精神科講義」神田橋條治著 ”臨床の知と技”
「ベストパートナーになるために 男は火星から女は金星からやってきた」ジョン・グレイ著 ”相手を知ること、違いを知ること”
「新型「うつ」原因は首にあった」松井孝嘉著 ”心身一如”
「心理療法の交差点2」 ”短期力動療法、スキーマ療法、ブリーフセラピー”
「なんとなく不調なときの生薬と漢方」工藤孝文著 ”生薬と漢方の働き”
「ひまわりは枯れてこそ実を結ぶ」堀文子著 ”死が生涯の華々しい収穫の時!”
「情緒の教育」岡潔著 "情緒を養う、情緒が大切”
「妻のトリセツ」黒川伊保子著 ”いい夫とは妻の雷に打たれてくれる人”
「わたしはよろこんで歳をとりたい」イエルク・ツィンク著 眞壁伍朗訳 ”日本の「いのちの電話」の生みの親ルツ・ヘットカンプさん”
「女の子よ銃を取れ」雨宮まみ著 ”自分を受け入れること”
「没イチ パートナーを亡くしてからの生き方」小谷みどり著 ”結婚していてもいつかは一人”
「死ぬときに後悔すること25」大津秀一著 ”先人から学ぶ”
「ともに悲嘆を生きる グリーフケアの歴史と文化」島薗進著 ”悲嘆のままにせずに”
「『生誕100周年記念』新見南吉」別冊太陽 ”でんでんむしのかなしみ”
「教誨師」堀川恵子著 ”死刑囚が生きる意味”
「パウロ 十字架の使徒」青野太潮著 "自分の使命を優先する!”
「つらいと言えない人がマインドフルネスとスキーマ慮法をやってみた」伊藤絵美著 ”自分の苦しさは自分が創りだしているか”
「発達障害グレーゾーン」姫野桂著 "自分が困っているか”
「コーヒーと楽しむ心が「ホッと」温まる50の物語」西沢泰生著 ”流石! 鶴瓶師匠”
「『教行信証』入門」阿満利麿著 ”難しいけど、何となくわかったようなわからないような”
「病んだ家族散乱した室内」春日武彦著 ”医療者は興味とゆとりを持つ”
「私たちは生きづらさを抱えている」姫野桂著 ”一人ひとり違う”
「一切なりゆき〜樹木希林のことば〜」樹木希林著 ”言葉はその人の行動によって重くもなり軽くもなる”
「不倫」中野信子著 ”不倫はなくならない!”
「大人の道徳」齋藤孝著 ”道徳は人間関係のクッション!”
「なぜ人と人は支え合うのか「障害」から考える」渡辺一史著 ”映画「そんな真夜中にバナナかよ」の原作者”
「双極性障害」マルク・マソン著 "双極性障害を生かせる社会を!”
「なれる最高の自分になる9つの行動 日本一のコンサルタントがすすめる習慣」小宮一慶著 "一つでも行動に移すことなのでしょう”
「治療のための精神分析ノート」神田橋條治著 ”50年の臨床体験の真髄!”>
「ある若き死刑囚の障害」加賀乙彦著 ”人生でその先のことぉよく考えずに行動してしまう”
「時はまってくれない」小田和正インタビュー ”時を大切にする”
「鬱屈精神科医占いにすがる」春日武彦著 "占いはカウンセリング!”
「幸せの選択力 愛・幸・運に恵まれた人生を手に入れる」アン ミカ著 ”自分の今の選択肢が未来の幸せ”
「ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力」帚木蓬生著 "無理に解決しない”
「キラーストレス心と体をどう守るか」NHKスペシャル取材班 ”キラーストレスを知り対処する”
「小西美穂の七転び八起き」小西美穂著 ”準備を行う”
「私・今・そして神 開闢の哲学」永井均著 ”考えてもみなかったことを知る”
「ウィトゲンシュタイン入門」永井均著 ”わからないけど、そういうものが考えられていることを知る”
「「毒になる言葉」「薬になる言葉」」梅谷薫著 ”愛語”
「対話のことば オープンダイアローグに学ぶ問題解消のための対話の心得」井庭崇&長井雅史著 ”対話で統合失調症を治す”
「14歳」千原ジュニア著 ”一年間の引きこもり”
「母の教え−10年後の『悩む力』」姜尚中著 ”母の教えを今考えてみる!”
「人は『暗示』で9割動く!」内藤誼人著 ”コミュニケーションに生かす!”
「わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か」平田オリザ著 ”人間は演じわけることができるサル!”
「技を育む」神田橋條治著 ”不器用だからこそ、自分を生かして学び続ける!”
「あん」ドリアン助川著 "生きる意味がある! そう信じて生きれば意味が生まれる!”
「生きて死ぬ力」石上智康著 ”今、ここを生きる!”
「もしかして私大人のADHD? 認知行動療法で『生きづらさ』を解決する」中島美鈴著 ”特性を受けいれどう対処&活用するか”
「禅が教える人生という山のくだり方」枡野俊明著 ”下山の人生を楽しむ”
「ケン・ウイルバー著 2冊 ”トランスパーソナル心理学”
「人は今すぐ幸せになれる アドラー100の言葉」和田秀樹監修 ”幸せを掴むには!”
「“介護後”うつ」安藤和津著 ”大借金も重なり!”
「『風の電話』とグリーフケア こころに寄り添うケアについて」矢永由里子/佐々木格編著 ”つながっている!”
「迷える社会と迷えるわたし 精神科医が考える平和、人権、キリスト教」香山リカ著 ”迷いながら生きる!”
「もうひとつの『心病む母が遺してくれたもの』」夏苅郁子著 ”人の力を信じて”
「ハウ・キャナイ・ヘルプ?助け合うときに起こること」ラム・ダス&P・ゴーマン共著 ”自分の人生を豊かに彩を添える!”
「幸福の哲学 アドラー×古代ギリシアの智恵」岸見一郎著 ”人生に意味を与える!”
「愛という奇蹟 ニーム・カロリ・ババ物語」ラム・ダス著 ”多くの人を惹きつける魅力”
「自助論」サミュエル・スマイルズ著 "天助自助”
「いちいち“他人”に振り回されない心のつくり方」中島美鈴著 ”自分を幸せにする考え方を身に付ける”
「女の子が生きていくときに覚えていてほしいこと」西原理恵子著 ”王子様を待たない”
「女子をこじらせて」雨宮まみ著 ”社会的催眠(人惑)からの目覚め!”
「はじめての認知療法」大野裕著 ”自分のために活用する”
「『こころ』を健康にする本 くじけないで生きるヒント」大野裕著 ”自分で自分を幸せにする”
「トランスパーソナルとは何か」吉福伸逸著 ”自己超越 情けは人のためならず”
「人は、人を浴びて人になる 心の病にかかった精神科医の人生をつないでくれた12の出会い」夏苅郁子著 ”一歩踏みだしてみる”
「アドバイスかと思ったら呪いだった」犬山紙子著 ”一つの見方として、それに囚われない”
「どうして私、イライラするの? 『生理前ウツ』にさよならPMSハッピーアドバイス」布施梢著 ”ホルモンとどう上手く付き合うか!”
「なぜ生きる」明橋 大二, 伊藤 健太郎, 高森 顕徹共著 ”不自由の中に自在の自由を満喫する”
「あなたがこの世に生まれてきた意味」諸富祥彦著 ”今の悩みにも意味がある”
「リストカットとオーバードーズ生への処方箋を考える “消えたい”症候群」山本紀子著 ”人を助ける薬が人を苦しめている!”
「彼があなたに本気になる恋愛×SNS講座 気のない彼・脈なしの彼を催促で落とすテクニック」高野麗子著 ”著者は元No1キャバ嬢/恋愛アドバイザー”
「『聴き方・話し方』のコツ」水島広子著 "女性は、自分という存在を愛してほしい。男性は・・・”
「グズをなおせば人生はうまくいく」斉藤茂太著 ”周りの目を気にし過ぎずに、天の目で行動すればよいと開き直る!”
「卒業式まで死にません」南条あや ”いじめからリストカットを繰り返し、日々のオーバードーズの結果心も身体も疲れて自殺?”
「困った時のアドラー心理学」岸見一郎著 ”今ここに(right here and right now)生きよう。するべきことやしたいことがあっても、できることから始めよう”
「双極性障害の対人関係社会リズム療法 臨床家とクライアントのための実践ガイド」エレン・フランク著 ”実績を上げているIPSRT”
「運のいい女の法則」ワタナベ薫著 ”自分は運がいいと信じる!”
「人生のメッセージを聴くトランスパーソナル心理学入門」諸富祥彦著 ”幸せのパラドックス”
「臨床心理学ノート」河合隼雄著 ”臨床心理学は人間を大切にすることから出発している”
「イケダン育成術 賢妻に学ぶ結婚生活を幸せにする技術」杉浦里多著 ”「褒めて、おだてて、感謝」”
「まんがでわかる7つの習慣」フランクリン・コヴィー・ジャパン監修 ”問題はいつも自分の中にある”
「躁うつ病はここまでわかった 患者・家族のための双極性障害ガイド」加藤忠史著 ”薬を適正に使い、かつ薬だけに頼らない”
「悲しきオンナたちの口癖」犬山紙子著 ”デトックス(毒消し)効果になり明日頑張ろう!”
「されど愛しきお妻様 『大人の発達障害』の妻と『脳が壊れた』僕の18年間」鈴木大介著 ”理解することの難しさ”a>
「ロゴセラピーのエッセンス18の基本概念」ヴィクトール・フランクル 本多奈美、草野智洋(解説)”何のためにいきるのか?””
「失われた物語を求めてキッチン・テーブルの知恵」レイチェル・ナオミ・リーメン著 ”生き方の知恵 特に苦しい時”
「人生相談は『不幸な人』にしよう 心理学に学ぶ意外な日常の法則」内藤誼人著 ”自分を知る!”
「人生を変える勇気 踏み出せない時のアドラー心理学:岸見一郎著 ”考え方を変え、行動する!”
「辰巳芳子のことば 美といのちのために」 ”いのちのスープ”
「働く人のためのアドラー心理学 もう疲れたよ・・・にきく8つの習慣」岩井俊憲著 ”心の負担を軽くする!”
「面白いほどよくわかる! 他人の心理学」渋谷昌三著 ”相手の表情と行動から相手の気持ちを読み取る!”
「何のために生きるのか」稲盛和夫&五木寛之対談 ”利他の帆を揚げれば他力の風が吹く”
「遊行の門」五木寛之著 ”遊び心で生きる/人々に手渡す”
「ブッダが教える意志力の鍛え方」アルボムッレ・スマナサーラ著 ”善なる目的を強く持つことが意志が強まる”
「眠れないほどおもしろい日本の仏さま」並木伸一郎著 ”上座部仏教(南伝仏教)と日本の仏教は大きく違っている”
「 いいかげんがいい」鎌田實著 ”水洗トイレで浮くウンコがよい/ウンコが安心してできる社会を”
「たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法 スッキリ!」上大岡トメ著 ”新しく掴むには今掴んでいるものを放す!”
「きっぱり!たった5分間で自分を変える方法」上大岡トメ著 "小さな行動で変わっていく!”
「小保方晴子日記」小保方晴子著 ”早稲田大学、理研の責任も問わないと!”
「学ぶ心に火をともす8つの教え 東大合格者数公立No1.? 日比谷高校メソッド」武内彰著 ”自分の未来を見つけさせる!”
「会話のきっかけをつくるちょっとしたコツ」太田龍樹著 ”質問する、自己開示する、・・・”
「わが涙よ わが歌となれ」原崎百子著(原崎清編)”クリスチャンとして死をどう受け止めたか!”
「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」根本裕幸著 ”自分軸で考える&自己肯定感を持つ”
「やばい老人になろう やんちゃでちょうどいい」さだまさし著 ”「やばい老人」の3条件!”
「解決法は自分が知っている12色セラピーで悩みがすっと消える」吉原峰子著 ”色を身に付ける”
「13歳『私』をなくした私 性暴力と生きることのリアル」山本潤著 ”社会をよくするために”
「グラッサー博士の選択理論 幸せな人間関係を築くために」ウイリアム・グラッサー著 ”今の選択が未来を決める!”
「神様が味方するすごいお祈り」佐川奈津子著 ”祈りとは神さまからのプレゼントを感謝していただくこと”
「100歳のことば」日野原重明著 ”言葉は生きる力!”
「『人生の答え』の出し方」柳田邦男著 ”人生は読むこと、書くこと(語ること)を友に”
「言葉の力、生きる力」柳田邦男著 ”自分が信じる言葉を持つ”
「生まれてきてくれてありがとう」許斐(このみ)博史著 ”考え方と行動が変わると、自分の人生が変わる!”
「人はなぜ恋に落ちるのか? 恋と愛情と性欲の脳科学」ヘレン・フィッシャー著 ”恋に落ちる仕組みを知る”
「人間関係をしなやかにするたったひとつのルール はじめての選択理論」渡辺奈都子著 ”どんな状況でも人は選択する自由がある”
「人生やり直し読本」柳田邦男著 ”今どう生きるか”>
「9つの性格入門 エニアグラムで、個性や能力を最大限に生かす!」鈴木秀子著 ”自分を知ることで人とのコミュニケーションを円滑に!”
「マンガと図解で知る1仏陀その人と思想」 ”棄てることで得る自由”
「おはなしの知恵」河合隼雄著 ”昔話から学ぶ!”
「ユング派精神療法の実践 西洋人との夢分析の一事例を中心として」武野俊哉著 ”少し分析心理学がわかったような”
「意思決定の心理学 脳とこころの傾向と対策」阿部修士著 ”速いこころと遅いこころ”
「敏感すぎる自分を好きになる本」長浜睦雄著 "スポーツカーを運転するような感覚”
「生と死のことば 中国の名言を読む」川合康三著 ”「老いを知らず」として生きる生のありかた”
「脳はどこまでコントロールできるか」中野信子著 ”脳をコントロールする!”
「ストーカー『普通の人』がなぜ豹変するのか」小早川明子著 ”脳が変わっていく”
「脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体」中野信子著 ”ドーパミンをコントロールする”
「サイコパス」中野信子著 ”相手を知り、自分を知る/脳からの指示をどう判断するか”
「どんなピンチも女を謳歌しながら乗り越えた 私やりたいことは決してあきらめない」池端美和著 ”熱意が周りを動かす!”
「斉藤一人成功している人の「見た目」の法則」宮本真由美著 ”オシャレが人生を変える!”
「9つの性格に贈る言葉 エニアグラムで変わるあなたの生き方」鈴木秀子著 ”自分を知る”
「ハーフが美人なんて妄想ですから困った?「純ジャパ」との闘いの日々」サンドラ・ヘフェリン著 "ハーフの苦労”
「人生なんてくそくらえ」丸山健二著 ”考えることに意味がある”
「私の中のキリスト」井上洋治著 ”悲愛のイエス・キリスト”
「少女パレアナ」エレナ・ポーター著 村岡花子訳 ”「何でも喜ぶ」で周りの人を幸せに!”
「死海のほとり」遠藤周作著 ”イエスの最後の足取りと弟子たちの裏切りを辿る”
「人はなぜ生きるか」井上洋治著 ”裏を見せ 表を見せて 散る紅葉”
「日本とイエスの顔」井上洋治著 ”日本の風土を背景にキリスト教を考える”
「謙虚なコンサルティング クライアントにとって『本当の支援』とは何か」エドガー・H・シャイン著 ”思いやりと好奇心を持って!”
「運が良くなる人と運が悪くなる人の習慣」横山信治著 ”気持ちの持ち方次第で人生が変わる”
「カウンセリング入門支援する心と技術」アルフレッド・ベンジャミン著 ”セルフカウンセリングに役立てる”
「今日も、『いのちの小さな奇跡』を見つめて」奥野滋子著 ”死に逝く人から学ぶ”
「心の傷を癒すということ」安克昌著 ”阪神淡路大震災の心のケアから”
「敏感すぎて苦しいがたちまち解決する本 HSP=敏感体質への細やかな対処法」高田明和著 ”レーシングカーを運転すると考える”
「偽善入門 浮世をサバイバルする善悪マニュアル」小池龍之介著 ”偽善から始めてみる!”
「ほの暗い永久から出でて 生と死を巡る対話」上橋菜穂子&津田篤太郎共著 ”読みながら考える”
「米原万里の『愛の法則』」米原万里著 ”目からうろこ!”
「8割の人は自分の声が嫌い」山ア広子著 "自分の声をよく聴く!”
「人生の意味の心理学上下」アルフレッド・アドラー著 岸見一郎訳 ”自分の為の心理療法”
「今を生きていく力 六波羅蜜」森 政弘著 ”生きるためのノウハウ”
「ザ・殺し文句」川上徹也著 ”人はお金だけで動かない”
「一瞬で相手をオトス洗脳術」苫米地英人著 ”洗脳、人惑、社会的催眠”
「美女入門」林真理子著 ”自分を磨いている人がキレイな人”
「人生の迷いが消えるアドラー心理学のススメ」向後千春著 "優劣コンプレックス”
「トラウマ後成長と回復」スティーブン・ジョゼフ著 ”死なない程度の困難は人を強くする ニーチェ”
「人を助けるとはどういうことか 本当の強力関係をつくる7つの原則」エドガー・H/シィン著 "チェックシートとして自分の行動を確認する”
「信念 東浦奈良男1万日連続登山への挑戦」吉田智彦著 "人生とは歩くこと”
「サマータイム・ブルース」サラ・パレツキー著 ”人生を終わらせるか、始めさせるか”
「あきらめない 働くあなたに贈る真実のメッセージ」村木厚子著 ”普段の行いが信頼を得る”
「精神科医が教える『うつ』を自分で治す本 薬を使わずに心をラクにする習慣と生き方」宮島賢也著 ”薬は対処療法”
「うつと戦わない生き方」高田明和著 ”薬も大切だが、それより大切な考え方”
「生きる力 森田正馬の15の提言」帚木蓬生著 ”生きることが楽になる”
「うつ病回復に向けた対話」パスカル=アンリ・ケレール著 ”受ける治療を知る”
「パーソナリティ障害 正しい知識と治し方」市橋秀夫著 ”知っておく”
「うつ克服の最強手段 言霊療法」高田明和著 ”魔法の言葉”
「しぐさと心理のウラ読み辞典」匠英一著 ”相手と自分の心理を知る”
「嫉妬と自己愛 『負の感情』を制した者だけが生き残れる」佐藤勝著 ”いろいろ考える機会に”
「パーソナリティ障害 正しい知識と治し方」市橋秀夫監修 ”知ることでコミュニケーションをスムーズに”
「地震と独身」酒井順子著 ”自分の人生、どう生きるか”
「臨済宗の常識」藤原東演著 ”そこが地獄じゃ!”
「折れない心をつくる自己暗示力」沢井淳弘著 ”好きな言葉を持つ”
「僕はもう一生分泣いた〜パニック障害からの脱出」円広志著 ”行雲流水”
「マイナス思考と上手につきあう認知療法 トレーニング・ブック セラピスト・マニュアル」
「人は死ぬから生きられる 脳科学者と禅僧の問答」茂木健一郎 南直哉共著 ”行雲流水、星の友情、無記、疑団”
「自分から自由になる沈黙入門」小池龍之介著 ”心の師となるべし”
「100歳の精神科医が見つけた こころの匙加減」高橋幸枝著 ”人と比較しない”
「しぐさと心理のウラ読み辞典」匠英一著 "自分を理解する”
「日本人への祈り」柳澤桂子著 "祈ることの大切さ”
「生と死が創るもの」柳澤桂子著 ”自然から学ぶ”
「どうよく生きどうよく老いどうよく死ぬか」日野原重明著 ”言葉は多くの人の心の中で生き続ける””
「マンガでわかる!統合失調症」中村ユキ著 ”知ることが光に!”
「わが家の母はビョーキです」(マンガ)中村ユキ作 "母親の病気を隠さない”
「心病む母が遺してくれたもの-精神科医の回復への道のり-」夏苅郁子著 ”その環境だからこそ何かできることがある”
「儒教と負け犬」酒井順子著 "老処女(韓国)、余女(中国)”
「他人の本心をズバリ見抜く裏心理テクニック」塩谷宏太著 ”観察力がキー”
「医者なし薬なしでいつの間にか「うつ」が消える本」宮島賢也著 ”お母さん病”
「悩みいろいろ−人生に効く物語50」金子勝著 "今を大切にすることが自分を幸せにすること”
「人生を照らす禅の言葉」横田南嶺著 ”生きるための考え方の指針”
「ボケない人になる23の方法」高田明和著 ”誰かのために、何かのために行動する!”
「どうせ生きるなら『バカ』がいい」村上和夫&宮島賢也共著 ”笑われる勇気”
「医者の私が薬を使わず『うつ』を消し去った20の習慣」宮島賢也著 ”薬は和らげるだけ!”
「仕事なんか生きがいにするな−生きる意味を再び考える−」泉谷閑示著 "生きる意味を持つ”
「人生を変える習慣のつくり方 Better than Before」グレッチェン・ルービン著 "毎日の習慣が大きな影響を与えている”
「こころの声を聴く−河合隼雄対談集−」 "様々な考え方を学ぶ”
「ストレスのはなし−メカニズムと対処法−」福間 詳著 "ストレスとどう付き合うか”
「マツ☆キヨ:『ヘンな人』で生きる技術 池田 清彦著, マツコ・デラックス著 "自分の人生を生きる”
「薬を使わずに治すうつ みやじっち先生のメンタルセラピー」 宮島賢也著 ”薬は手助け。自分で治す”
「主婦になりきれない女」 橘 由子著 "心身体の声を聴く”
「夫に死んでほしい妻たち」小林美希著 "相手の気持ちを想像する(envision)"
「なぜかうまくいっている女(ひと)の心の持ち方」有川真由美著 ”男性にも通じるヒントが盛りだくさん”
「うつヌケ」田中圭一著 ”漫画でうつからの脱出例の紹介”
「なぜ女は男のように自信を持てないのか」キャティー・ケイ・ショップマン著
「薬づけからの脱却 治す!うつ病、最新治療」リーダーズノート編集部 ”精神科医はどう思っているのか?”
「いい言葉は、いい人生をつくる」斉藤茂太著 "言葉に支えられる”
「絶対役立つ臨床心理学 カウンセラーを目指さないあなたにも」藤田哲也監修 "自分のための心理学”
「フランス人の40歳からの生きる姿勢」ミレイユ・ジェリアーノ著 "自分の生き方を尊重する”
「40代からの『私』の生き方」伊藤愛子(聞き手)”先達から学ぶ”
「クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち」松崎一葉著 ”相手の気持ちがわからない”
「ものぐさ精神分析」岸田秀著 ”唯幻論”
「『べてるの家』から吹く風」向谷地生良著 ”精神科医に本当のことを話さない”
「ゼノ死ぬひまない(アリの町の神父 人生遍歴)」松居桃樓著 ”何かのために、誰かのために”
「殉教者」加賀乙彦著 ”信仰に生きる”
「治りませんように べてるの家のいま」斉藤道雄著 ”治る云々よりも、今できることをする”
「ありのままに、ひたむきに 不安な今を生きる」大谷光淳著 ”考え方次第で幸福感が変わる”
「なぜあの人は平気であなたを傷つけるのか」春日武彦著
「レジリエンス−こころの回復とはなにか」 セルジュ・ティスロン著 "ユーモア的な客観視”
「感情の整理ができる人は人生うまくいく」枡野俊明著 ”魚行きて水濁る”
「その幸運は偶然ではないんです!」 J.D.クラウンボルツ&A.S.レヴィン共著 "幸運に備えて”
「日本人の心はなぜ強かったか-精神バランス論-」斎藤孝著 ”精神力=自明灯を灯せる力”
「セクシーに生きる〜年を重ねるほどに、フランス女性が輝きを増す秘密〜」ジェイミー・キャット・キャラン著
「右胸にありがとう そしてさようなら」生稲晃子著 ”あるものに感謝して生きる”
「自律神経を変える「たった1ミリ」の極意」小林弘幸著 ”少しの頑張り”
「ビジネスパーソンのためのアサーション」 平木典子&金井壽宏共著 ”失敗する権利”
「夫はうつ妻はがん」 小川宏著 ”気持ちの波をあるがままに”
「やめる勇気やりとげる心」 三浦雄一郎著 "人生を彩り豊かに生きる秘訣”
「神道のこころ」 葉室頼昭著 "生かされて生きることができることに感謝”
「ひきこもり脱出支援マニュアル」 田村 毅著 ”専門家と相談する”
「心に刻みたい賢人の言葉」 植西聡著 ”言葉は言霊”
「切れない絆をつくるたった1つの習慣」 植西聡著 "心の絆を創る”
『あなたの「死にたいでも生きたい」を助けたい』 高橋祥友著 ”心の絆療法”
「この世の悩みがゼロになる」 小林正観著 ”人間の喜びは3つ あ・か・し”
「共依存症いつも他人に振りまわされる人たち」 メロディ・ビーティー著 "他人に巻き込まれないためには”
「なぜ、一流になる人は『根拠なき自信』を持っているのか?」 久世浩司著 "根拠のない自信はなくならない”
「ひきこもる女性たち」 池上正樹著 ”表に出ないひきこもる女性”
「お友だちからお願いします」 三浦しをん著 ”はい、お友だちになりたいです”
「いいとこ取り熟年交際のススメ」 西原理恵子著 ”限られた時間を楽しまないと!”
「幸せはすべて脳の中にある」酒井雄哉 茂木健一郎対談 ”忘己利他(もうこりた…己を忘れて他を利する)”
「心の絆療法」 稲村博著 ”人は人によって傷つき、人によって癒される”
「幸福な偶然をつかまえる」日野原重明著 ”セレンディピティ 偶然を生かす”
「切れない絆をつくるたった1つの習慣」 植西 聰著 ”仏教の七施を心がけて”
「7年目ツレがうつになりまして」 細川 貂々著 ”うつ病を乗り越えるヒントに”
「こころは奇跡に満ちている 楽天の知学」 ノーマン・V・ピール著 ”エンスージアズム”
「悪魔の対話術」 内藤 誼人著 ”相手を良い気持ちにさせる”
「生きるって素晴らしい」 N.V.ピール著 ”自分を信じることの力”
「眠れなくなるほど面白いヤバい心理学」 神岡真司監修 ”相手を観察する”
「愛するということ」 エーリッヒ・フロム著 ”愛とは、愛する者の生命と成長を積極的に気にかける”
「“恋する力”を哲学する」 梅香彰著 "恋する力は生きる力”
「他人の心理学」 渋谷昌三著 ”他人を知り、自分に活用”
「脳はなにかと言い訳する」 池谷裕二著 ”脳を勘違いさせて、幸せにな気持ちになる”
「ママより女」 ドラ・トーザン著 ”フランスの女性の意識から学ぶ”
「夜と霧」ヴィクトール・フランクル著 ”人生が問いかけてくる”
「嫌われる毒舌のすすめ」 有吉弘行著 ”独自のコミュニケーション方法”
「なぜ私だけが苦しむのか −現代のヨブ記−」H・S・クシュナー著 ”人生が問いかけてくる”
「小さなことにくよくよしない88の方法」 リチャード・カールソン著 ”「愛を与えられる人」”
「過去は自由に変えられる-マジックミラーの法則-」佐藤康行著 ”過去の出来事に対する解釈を変える”
「一流の人の話し方」 川北義則著 ”愛語とユーモアを心がけて”
「続『なぜか人に好かれる人』の共通点」 斉藤茂太著 ”言葉のいきき”
「ディズニー精神が教えてくれる心がつながる魔法」 徳源秀著 ”笑顔と愛語”
「モタさんの明るく生きるヒント」 斉藤茂太著 ”精神科医もストレスがある”
「ビジネスでいちばん大事な心理学の教養」 酒井譲著 ”いろいろな考え方を知ることが判断力UPに”
「戦わない生き方-職場の人間関係をラクにして成功を引き寄せる-」 横山信治著
「おばちゃん街道-小説は夫、お酒はカレシ-」 山口恵以子著 ”夢を持ち、努力し続ける”
「感情の生理学」 高田明和著 ”感情とどう折り合いをつけるか”
「うつ病・新型うつ病の人との接し方を間違えない本」 渡部芳徳著 ”希望を持つ”
「スピリチュアル>はなぜ流行るのか」 磯村健太郎著 ”宗教との違い”
「幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論」 ショーン・エイカー著
「脳からストレスを消す技術」 有田秀穂著 ”ホルモンによる支配からの脱却”
「おひとりさまの老後」 上野千鶴子著 ”結婚しても、子どもがいてもいつかおひとりさま”
「孤独を生ききる」 瀬戸内寂聴著 ”愛と同時に苦しみが生まれる”
「ファースト&スローあなたの意思はどのように決まるか?」 ダニエル・カーネマン著
「他人の不幸を願う人」 片田珠美著 ”自分に満足できていない”
「あの人と和解する−仲直り心理学」 井上孝代著 ”トランセンド法(超越法)”
「マンガでわかるアスペルガー症候群&カサンドラ愛情剥奪症候群」 西城サラヨ著
「身の下相談にお答えします」 上野千鶴子著 ”クールにアドバイス、そこには温かい心から”
「LOVE理論」 水野敬也著 ”熱意を持って学びと実践を繰り返す”
「アスペルガーと愛 ASのパートナーと幸せに生きて行くために」 マクシー・ストン著
「察しない男説明しない女」 五百田達成著 ”男女間のコミュニケーションタイプをよくする”
「死を見つめるたった1つの方法」 相川圭子著 ”今を生きること&神を心に”
「抱きしめてあげて−育てなおしの心育て−」渡辺久子(小児科医)著 "無条件で抱きしめる”
「マインドフル・ワーク」 ディウィッド・ケレス著 ”完全に現在に存在すること”
「心の癖」を変えて幸せに生きる 相川圭子著 ヒマラヤ聖者から学ぶ”心を浄化する”
「心から安らぐ仏教の言葉」 本郷陽二著 ”自分を支える言葉を持つ”
「試練に強くなる『カオス発想術』〜未来は変えられる〜」 高橋佳子著 ”価値を生み出す”
「大人の発達障害ってそういうことだったのか」 宮岡等、内山登紀夫共著(対談) ”知ること”
「気の使い方の上手い人」 山ア武也著 ”相手の気持ちを想像する”
「ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになる ホ・オポノポノ」 イハレカラ・ヒューレン ”空(くう)”
「快癒力 そのイメージを変えれば健康になれる」 篠原佳年著 ”リウマチを治す3つの方法”
「愛着障害 子どもの時代を引きずる人々」 岡田尊司著 ”自分の安全基地を持つ”
「福島、飯館 それでも世界は美しい −原発避難の悲しみを生きて−」 小林麻里著
「僕は9歳のときから死と向きあってきた」 柳田邦男著 ”身体的な命と精神的ないのち”
「THE LITTLE HOUSE(ちいさいおうち)」 VIRGINIA LEE BURTON著 ”55年振りにもう一度見ました”
「今伝えたい『いのちの言葉』」 細谷亮太著 ”神様との約束を果たすこと”
「Wうつ」萩原流行・まゆ美著 ”うつは誰でもなる可能性がある”
「サラとソロモン-少女サラが賢いふくろうソロモンから学んだ幸せの秘訣-」 エスター&ジェリー・ヒックス著
「快眠力−健康のすべては快眠から始まる!−」 成井浩司著
「薬づけのからの脱却 治す!うつ病、最新治療」 リーダーズノート編集部 ”うつ回復を諦めない”
「目からウロコのカウンセリング革命-メッセージコントロールという発想-」 下園壮太著 ”傾聴から”
「しばられてみる生き方−軍隊式・超ストレスコンロール術」 下園壮太著 ”ロゴセラピーの視点から”
「知ることより考えること」 池田晶子著 ”考えることの楽しさ、重要性”
「平常心を鍛える」 下園壮太著 ”事前の教育が重要 Just in case”
「幸運が幸運を呼ぶ魔法の法則ハッピー・スパイラル」 植西聰著 "気持ちの持ち方&感謝”
「あなたが本当に幸せになる方法」 奥平亜美衣著 ”引き寄せの法則”
「進みながら強くなる −欲望道徳論」 鹿島茂著 ”無為な時間は人に苦痛を与える”
「なぜ悩む!」 玄侑宗久/A・スマナサーラ著 "今を生きる”
面白いほど幸運を引き寄せる「創造力」の磨き方 水谷友紀子著 ”意識を変える”
「成功の要諦」 稲盛和夫著 ”運命を変えていく” ”感謝の気持ちを持つ”
「くじけないこと」 アルボムッレ・スマナサーラ著 ”今の1分で、やるべきことをやるしかない”
「アンソニー・ロビンズの自分を磨く」アンソニー・ロビンズ著 "信念の力は身体に大きな影響を与えている”& "この苦しみには意味がある"
「脳内汚染」、「脳内汚染からの脱出」 岡田 尊司著 ”ゲームを長時間していると脳機能が変わる!”
「プロカウンセラーの聞く技術」東山紘久著 ”「わからない」との答え”
「他人を支配する黒すぎる心理術」 "人とのコミュニケーションを上手くする方法””笑顔の力 AKB48 前田敦子さんの笑顔”
「マリリンモンローという生き方」 山口路子著 ”愛を信じない不幸より、愛を信じる不幸を選ぶ”
「吉野弘詩集」 清水哲男編解説 山田太一エッセイ "愛が遙かに遠のいたあともざわめいている"
「他人を攻撃せずにはいられない人」 片田珠美著 ”攻撃欲の強い人だって恐怖を抱いている”
「虹の岬の喫茶店」 森沢明夫著 "吉永小百合さんも愛した 岬の喫茶店、映画で脚光"
「なぜ、健康な人は『運動』をしないのか?」 青柳幸利著 "8,000歩/中程度の運動20分が健康維持に効果的”
「摂食障害 食べて、吐いて、死にたくて」 遠野なぎこ著 "辛い体験しただけ、人に優しくなれる”
「世界No.1カリスマコーチ アンソニー・ロビンソンの『運命を動かす』」 アオンソニー・ロビンズ著
「一瞬で自分を変える法」 アンソニー・ロビンズ著 ”思考を自由にすることで人生は自由になる”
「一分で一生の信頼を勝ち取る法NHK式+心理学」 矢野香著 ”小泉純一郎氏の例”
「誰も教えてくれなかった運とツキの法則」 林野宏著 "感謝の気持ちを忘れない"
誰だって「波乱万丈」に板東玉三郎さん出演 ”才能があると思うと学ぶことがなくなる”
「仕事力入門−プロと言われた人たちの生き方−」 ”神の手 福島孝徳と佐野公俊の対談”他
「喪の途上にて―大事故遺族の悲哀の研究」: 野田 正彰著 ”JALお世話係” ”時薬”
「日本人の心はなぜ強かったのか−精神バランス論−」 斎藤孝著 心と精神、身体(習慣)との関係
「脳には妙なクセがある」 池谷裕二著 "他人の不幸を気持ちよく感じてしまう脳"
「いつやるか?今でしょう!」 林修著 ”自分に限界を設けずに、力を発揮できる場を見つけ、努力を続ける”
「AV女優」の社会学 鈴木涼美著 ”何故、AV女優になるのか?、何故、続けるのか?”
「なぜ自信が持てないのか」 根本橘夫著 ”自信は自分を信じること”
「悲しんでいい大災害とグリーフケア」 高木慶子著
サワコの朝 ゲスト徳永英明さん「絶対、音楽でやっていけると思っていた」
"輝く太陽がなくなったら、私が小さく輝けばいい、小さな私でもだれかの心の光、希望の光となれる"「希望の光〜世界への感謝」菊地里帆子さん(小学校6年)
「カウンセリングの技法」 諸富祥彦著 "カウンセリングのプロセスと具体的な進め方”
「生きづらい時代の幸福論―9人の偉大な心理学者の教え―」 諸富祥彦著 ”自分に限界を設けない”
横尾忠則さんのインタビュー番組を見て ”学ぶとは、自分の才能を発見すること”
障がい者の人と接する ちょっとした声かけがバリヤフリーに
「大笑いゼーションでノーマライゼーション」 講師;桂 福点氏(全盲)
「二分の一成人式で伝えたい いのちの話 未来を生きるきみたちへ」 鎌田 實著
「人生の意味と神」 信仰をめぐる対話 ヴィクトル・フランクル ピンハス・ラピーデ共著
「ゲシュタルトの祈り」 フレデリック・パールズ
「絵本の力」 河合隼雄、松居直、柳田邦男共著 & 絵本「ポケットのなかのプレゼント」柳澤恵美文、久保田朋子絵
「アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉」 小倉 広著
「心の深みへ うつ社会脱出のために」 河合隼雄 柳田邦男共著
「仕事を休んでうつ地獄に行ってきた」丸岡いずみ著
苦手なことをやってみる/音痴でも歌いたい 時間をかける
嫌われる勇気−自己啓発の源流「アドラー」の教え− 岸見 一郎, 古賀 史健共著
心/身体を整える(心身を整えるには日常の一つひとつ)
幸せレシピ(がんになり学ぶ)
アルツハイマーと宣告されて あなた/私はどうするか 人生の岐路とロゴセラピー3
漫画家 西岸良平(三丁目の夕日)さんから学ぶ 人生の岐路とロゴセラピー
心を幸せにする些細な行為 マザー・テレサの言葉
心のなかの幸福のバケツ 周りに幸せを与えると自分が幸せに
ペイ・フォワード 受けた幸せを周りの人に返す
”強い子” 障害を持った子がお母さんにお話を創りました
動物 ”なまけもの”から学ぶ
大切なものを失くして 旧約聖書ヨブ記から
ジョハリの窓 −親しくなるには自分を知って貰う−
ビジネスコミュニケーション −発する言葉の重要性−
ノミのサーカス −見えないガラスの天井−
仕事で一人ひとり輝くために−マネイジメントについて−
ジョン・レノン流生き方
使う言葉によって、相手/周りの気持ちが変わる 対人関係療法で人との関係を良くする
自分の気持ちを/言いたいことを伝える アサーションは伝え方の技術
上司から仕事を頼まれる 交流分析で自分のくせを知る
生きる目的を問う ロゴセラピー
占いはカウンセリング
頑張らない
笑は万能薬
僕のハートの中には
入院児と遊ぶボランティア
よっくんポエム