welcome welcome

−全国いのちの電話広報誌一覧(Webに掲載済みのみ)−

アンダーラインのある"名称"をクリックすると各センターの広報誌掲載サイトに行きます。
アンダーラインのある"タイトル"をクリックするとそのpdfに行きます。


welcome
都道府県 名称 最新の広報紙発行月(発行頻度) 全文掲載○(◎バックNo)一部△ 無×「タイトル」講師(敬称略)
北海道 社会福祉法人 旭川いのちの電話 2024.12(3月/7月/11月) ○ 「いのちの電話」の「いのち」を探しに 横田雅史 welcome
北海道 社会福祉法人 北海道いのちの電話 2025.3(4月/8月/12月) ◎  「聴く力」磨き、生きやすい地域に welcome
青森県 NPO法人 あおもりいのちの電話 2025.4(2月/6月) ◎  「2025年に向けて」 藤林正雄
秋田県 NPO法人 秋田いのちの電話 2024.12(1月/7月) ○  「心的トラウマの理解と関わり方」 稲村 茂 welcome
岩手県 社会福祉法人 盛岡いのちの電話 2024.7(3月/7月/10月/12月) ◎ 電話相談ボランティアはこんな活動をしています!!
宮城県 社会福祉法人 仙台いのちの電話 2024.12(7月/12月) ◎  「自身の傾向に気付けば活用できる」 佐藤 智昭
山形県 社会福祉法人 山形いのちの電話 2024.11(6月/11月) ◎  「山形いのちの電話開局30周年によせて」 長谷川 憲治
福島県 社会福祉法人 福島いのちの電話 2016.秋(春/秋) ◎  「私とストレス」本間 真
群馬県 社会福祉法人 群馬いのちの電話 2014.12(6月/12月) ◎  「利休の心は、もてなしの心」今井 睦子
栃木県 社会福祉法人 栃木いのちの電話 2024.6(1月/6月/10月) △(◎) 聴くことの大切さ 夏葉 崇
茨城県 社会福祉法人 茨城いのちの電話 2024.12(4月/8月/12月) ◎  「相談員の想い ―開局 40 周年を来年に控えて―」
埼玉県 社会福祉法人 埼玉いのちの電話 2025.3(3月/9月/12月) ◎  「依存症といのち」 welcome
千葉県 社会福祉法人 千葉いのちの電話 2023.11 「ひきこもりの真実? 解決ではなく、ともにあること?」林 恭子
東京都 社会福祉法人 東京いのちの電話 2025.6(6月、12月 ◎ 「違いを越えてつながるために」 綾屋紗月 welcome
東京都 NPO法人 東京多摩いのちの電話 2025.4(4月/7月/12月) ◎ 3645のベル welcome
東京都 NPO法人 東京英語いのちの電話 2021.2 ○  「TELL’s August 2021 Newsletter」
神奈川県 社会福祉法人 川崎いのちの電話 2025.3(春/夏/秋) ◎  「薬物依存症の人と共に〜~回復への道は自分と向き合うこと〜」 岡崎重人 welcome
神奈川県 社会福祉法人 横浜いのちの電話 2024.11(5月/11月) ◎  わたしのおひとりさま事情
山梨県 NPO法人 山梨いのちの電話 2025.春(春/夏/秋冬) ◎  「しあわせ」のかたち 岡田美里 welcome
静岡県 社会福祉法人 静岡いのちの電話 2022.6(6月/12月) ◎  「良寛の夢」中井 弘和
静岡県 社会福祉法人 浜松いのちの電話 2024.12 〇 「心の裏にも耳を傾ける」17.皆で一緒に抱えていくということ 岡田光夫 welcome
新潟県 社会福祉法人 新潟いのちの電話 2020.9(3月/6月/9月/12月) ◎  「薬局という立場は」向井 勉
岐阜県 NPO法人 岐阜いのちの電話協会 2024.12(6月/12月) ○ 「マルトリートメントとトラウマインフォームドケア」 榊原信子 welcome
長野県 社会福祉法人 長野いのちの電話 2024.冬(夏/冬) ◎ 「悲しみに寄り添う」 飯島惠道 welcome
愛知県 社会福祉法人 名古屋いのちの電話 2024.12(3月/7月/11月) ◎ 「子どもや若者の自殺防止のために」 森山 花鈴
三重県 NPO法人 三重いのちの電話協会 2024.12(4月/8月/12月) ◎ 「ボランティア相談員の役割」 村瀬 勝彦 welcome
滋賀県 NPO法人 滋賀いのちの電話 2024.7(1回/年) ◎ 就任のごあいさつ 堀川 哲夫
京都府 社会福祉法人 京都いのちの電話 2025.3(3月/11月) ◎  「難しいが素敵なこと 〜共感的理解をめぐって〜」 仲倉高広 welcome
奈良県 社会福祉法人 奈良いのちの電話協会 2025.4(1月/4月/7月/10月) ◎ 「いのち」が輝く社会をめざして welcome
大阪府 社会福祉法人 関西いのちの電話 2025.4(4月/7月/12月) ◎  「気持ちは、言葉を探している」 水野スウ氏 welcome
兵庫県 社会福祉法人 神戸いのちの電話 2024.12(6月/12月) ◎  「関西のある高校生が見ている世界と生きる意味」 桑山 紀彦
兵庫県 社会福祉法人 はりまいのちの電話 2024.12(6月/12月) ◎  「生かされた命に感謝 こころとからだのハーモニー」 大西 由香里
和歌山県 社会福祉法人 和歌山いのちの電話協会 2025年2月 ◎ 「孤立した心に届く言葉とは」 東 睦広 welcome
鳥取県 社会福祉法人 鳥取いのちの電話 2025.4 「ギャンブル依存」 原田 豊 welcome
島根県 社会福祉法人 島根いのちの電話 2025.1(年2回) ○ 「ひきこもりの理解と支援」 原田 豊 welcome
岡山県 社会福祉法人 岡山いのちの電話協会 2024.12(6月/12月) ◎ 「一隅を照らす ~諦めず生きる~」 高橋美清 welcome
広島県 社会福祉法人 広島いのちの電話 ×
山口県 NPO法人山口いのちの電話 ×
香川県 社会福祉法人 香川いのちの電話協会 2024.7(3月/9月) ◎ 「生きることのもう一つの意味〜小説「あん」でハンセン病回復者の人生を描いた理由〜』ドリアン助川 welcome
愛媛県 社会福祉法人 愛媛いのちの電話 2024.12(7月/12月) ◎ 「この生きづらい世界で共に生きるため」 豆塚エリ welcome
高知県 NPO法人 高知いのちの電話協会 2024.11 〇 「受容について思うこと」 高橋正昭 welcome
福岡県 社会福祉法人 北九州いのちの電話 ×
福岡県 社会福祉法人 福岡いのちの電話 2025.4(1月/4月/7月/10月?) △(◎) 「あなたにとってFINDとはなんですか?」 五斗美代子 welcome
佐賀県 社会福祉法人 佐賀いのちの電話 ×
長崎県 社会福祉法人 長崎いのちの電話 2024.12(6月/12月) ○ 「大人も子どもも助けを言えない〜この社会を変えるヒントを探る 〜」 松本 俊彦
熊本県 社会福祉法人 熊本いのちの電話 2025.1(3月/7月/12月) ◎ 私たちの想い welcome
大分県 社会福祉法人 大分いのちの電話 2024.12 〇 「生きているそのことだけで あなたは世界に貢献している」 樋口了一 welcome
鹿児島県 社会福祉法人 鹿児島いのちの電話協会 ×
沖縄県 社会福祉法人 沖縄いのちの電話 2024.6 「命を見つめて今を生きる」〜心理(内観)臨床の視点から〜 真栄城 輝明
東京都 一般社団法人 日本いのちの電話連盟 2024.11(2回/年) ◎ 「いのちの電話プロジェクト より繋がりやすく」 welcome
英国 サマリタンズHP サマリタンズ 2023.6(2〜3回/年) ◎ 「イギリスSamaritansにおけるインターネット(メール)相談の現状」

掲載間違いがありましたら、ご連絡いただけますとありがたいです。
Webサイトに掲載されていない広報誌で、このサイトでpdfとして掲載されたい時はご連絡いただければ掲載します。
戻る
アクセス数:
2025/06/16update